1990年(平成2年)〜1948年 (昭和23年)

1990年(平成2年)

中華民国・国文学芸術学会 「中華民国世界文化賞」受賞

1989年 (昭和64年/平成元年)

京都・ボストン姉妹都市30周年記念文化使節団

1987年 (昭和62年)

目で見る今様展(佛教大学四条センター)

1986年 (昭和61年)

今様合再興

『昭和今様歌集』墨字本・点字本出版

岡寺三重塔落慶奉納

1985年 (昭和60年)

九州三十六不動霊場開き(鹿児島県・最福寺)

都のにぎわい公演(祇園甲部歌舞練場)

1980年 (昭和55年)

谷垣専一先生文部大臣就任パーティー(京都グランドホテル)

成人を祝す伝統芸能大会(八坂神社)

豆まき(八坂神社)

”しのぶ好み”来沖五周年記念パーティー(沖縄西部オリオンホテル)

桜まつり参加奉納(石清水八幡宮)

桜まつり(八坂神社)

檀林皇后奉讃会(六道の辻 西福寺)

老人会例会慰問(近江八幡市)

祇園祭宵々山芸能大会(八坂神社)

滋賀県傷痍軍人県大会(愛知川町)

中秋名月献灯記念会(白峯神社)

沖縄「京都の塔」追悼式(沖縄護国神社)

前夜祭(天龍寺)

嵐山もみじ祭り(嵐山渡月橋上流一帯)

日本の宴 出演予定(京都会館第一ホール)

1979年 (昭和54年)

西福寺檀林皇后奉賛会(京都市)

和紙の里公演(福井県今立町・現越前市)

NHKテレビ『洛東の秋』(真如堂)

1978年 (昭和53年)

石原さつきが継承


1948年 (昭和23年)

桝井泰山が「日本今様謌舞楽会」結成